
リオプレウロドンは、首長竜の仲間だけど首が短い。巨大なあごを持ち、他の「海生は虫類」もおそう肉食動物だ。祖先は首が長かったらしい。(耀)
三畳紀には、まだ完全に足が「ひれ」になっていなかった「ノトサウルス」のような、原始的な首長竜がいたが、ジュラ紀や白亜紀になると、足は完全に「ひれ」になった。エラスモサウルスのような魚やイカを食べる首長竜もいれば、リオプレウロドンのような肉食の首長竜もいた。(dinomama)
- リオプレウロドン:
- 1)海生は虫類
- 2)肉食
- 3)ジュラ紀後期
参考文献/21世紀こども百科 恐竜館
