投稿一覧ページに「ドロップダウンリスト」の検索機能を設置したいときに便利なプラグインです。
ドロップダウンリストだけでなく、複数のワードで絞込み検索や、カスタムフィールドの値(数値)を利用した範囲検索などもできます。
Custom Field Template(他のプラグインでもOKです)
(1)Custom Field Templateをダウンロード → インストールして有効化 →
管理画面の設定でカスタムフィールドテンプレートを設定。
例えばこんな感じで設定
[果物] type=select value = りんご # いちご # バナナ default = りんご
(2)投稿ページで、値を入力して保存
WP Custom Search
(1)WP Custom Searchをダウンロード → インストールして有効化 →
管理画面の設定で必要項目を設定して保存。
日本語版:WP Custom Fields Searchの日本語版配布 | WordPressのプラグイン日本語版を配布 | Lovelog+*
(2)下記のコードをテンプレートの任意の位置に記述するだけで「ドロップダウンリスト」設置完了
<?php if(function_exists('wp_custom_fields_search')) wp_custom_fields_search(); ?>
(3)記事内に表示する場合は下記のショートコードです
[wp-custom-fields-search]
・・・と思いきや、思うような見栄えにならなかった。。。
そこで、吐き出したコードを(ブラウザの「ページのソース」をコピー)直接テンプレートに記述しても動いたので、ルール違反かと思いましたが、下記のように修正して利用させていただています。
※action=の部分は、自分のサイトのURLを記述(例:http://ドメイン.com)
<form method='get' action='(URLを記入)'> <input type='hidden' name='search-class' value='DB_CustomSearch_Widget-db_customsearch_widget'/> <input type='hidden' name='widget_number' value='preset-default'/> <div class="searchform-box"> <select name='cs-果物-0'> <option value='選択してください' selected='selected'>選択してください</option> <option value='りんご'>りんご</option> <option value='いちご'>いちご</option> <option value='バナナ'>バナナ</option> </select> <input type='submit' class="butan" name='search' value='検索'/> </div> </form>
CSS(最低限の記述だけです)
.searchform-box [ width:200px; ] .searchform-box select [ float:left; width:150px; ] .searchform-box input [ float:right; ]